キャラクターを強化するためには装備品の育成以外にも、キャラ界に潜ってそのキャラ自体の装備適正を上昇させたり、有用な魔ビリティ、特殊技を継承させていかないといけないわけですが
装備適正のカンストだけでもそれなりの回数周回が必要になります。
今回は大量に周回することになるキャラ界を少しでも効率よく周回するための編成(?)を考えます。
準備
キャラクター
まず必要なのは魔王プリエ。
元々DLCキャラでしたが、今回はストーリークリア後にクエストクリアで簡単に仲間に出来ます。
プリエは固有魔ビリティが非常に強力で、これによってキャラ界特攻とも言えるユニットになってます。もちろんアイテム界でも有用。
汎用魔ビリティにはスカイハイとカンフーマスターをセットします。
タイプ | 魔ビリティ名 | 効果 |
---|---|---|
固有 | アディショナルムーブ | 通常攻撃で敵を倒した際、再度行動可能になる。 |
汎用 | スカイハイ | 移動タイプが飛行タイプになる。 |
汎用 | カンフーマスター | 通常攻撃時、隣接ユニットにも10%分のダメージ。 |
- アディショナルムーブ
移動 → ゲートキーパーを通常攻撃で撃破 → 移動でゲートに突っ込む、という流れを一人で、1ターンで実現出来ます。 - スカイハイ
キャラ界はアイテム界と違い狭いこと、またベースパネル周りが敵に囲まれた状態で始まることも多いため設定しています。必須。 - カンフーマスター
ゲートガードにキーパーを囲まれ手出しが出来ない場合でも、ゲードガード撃破でキーパーごと倒せるようになります。
ちょっと速度は落ちますが、火力が足りなさそうなら聖者の闘気に入れ替えてもいいかも。
カンフーマスターで与えるダメージは通常攻撃で与えたダメージの10%なので、ある程度のATKがないとキーパーを倒しきれないというのに注意。
また魔物型ユニットの通常攻撃射程はキャラや種族により固定なので、装備品で伸ばすことが出来ません。
とりあえずキャラ界は潜っていくだけならプリエ一人いれば良いです。
邪シンボル
プリエと育成対象のキャラを、オーラピラミッドと地獄の教育場に被るように設置します。
邪シンボル名 | 効果 |
---|---|
オーラピラミッド | 所属メンバーが敵を撃破した際、取得したマナの50%を他メンバーがそれぞれ取得する。 |
地獄の教育場 | 所属メンバーが敵を撃破した際、取得した経験値の10%を他メンバーがそれぞれ取得する。 |
プリエでゲートキーパーを撃破しつつ、得た経験値とマナの一部を育成対象キャラにも取得させます。
これにより転生するごとにLv上げやマナ稼ぎをする必要がなくなるため、多少効率が上がります。
(練武クリアでいらないアイテムが手元に増えていくのを防げるのが割と嬉しいところだったり)
経験値やマナの取得率はチート屋で多めに振っておくと安心。
実践
キャラ界に潜っていきます。
育成対象キャラが魔物型の場合、鍛えた武器を1つだけ装備させておいて、ついでにねこばばを狙うと効率的です。
今作は暴走バトルスーツで防具や人型武器のねこばばは手軽に出来ますが、魔物武器はキャラ界や増殖議会でないと増やせないので。
私はこれを持たせて潜ってます。
ちなみに魔物武器を育成する場合、最終的にカンストさせることを考えると魔法タイプのものが若干有利だったりします。(魔法射程が+1される)
ひたすらプリエで潜っていきます。
ベースパネルからゲートキーパーの隣まで移動し、通常攻撃で撃破。
カンフーマスターの効果で隣接している敵にも10%分のダメージが入ります。
ゲートキーパーを直接殴れない場合はこのダメージで倒していく感じです。
ゲートキーパーがスライムや骨竜だったり、ゲートガードに天使兵がいると与えるダメージが半減してしまうので、攻撃力が足りない場合は注意。
地面全破壊のブロックは見つけたら壊します。
魔ビリティを覚えられる、装備適性にボーナスが入るスフィアや、ねこばばが狙える心の保守派が降ってくると美味しい。
9Fに出てくる小部屋は必ず入ります。
(入らないとキャラ界に来た意味がないので・・・)
開始0マナだったのがプリエのゲートキーパー撃破のマナを吸って手持ち15万マナになってます。
強化するには十分すぎるくらい稼げてますね。
最後は10Fでキャラ界総裁を撃破して1周クリアです。
これを装備適性オール300%になるまで繰り返します。先は長い・・・。
育成対象キャラのレベルは10Fまでに80以上になるようにしておかないと、クリア時の装備適性上昇が少なくなってしまうので、チート屋で要調整。
その他
基本は上記で特に不自由なく周回出来るかと思いますが、もう一つ追加で欲しいものがあるとすれば
固有イノセントの「握手しまくる屋」でしょうか。
攻撃が必ず命中するようになるトンデモ効果で、どんな回避系の魔ビリティやイノセントも全て無効化します。
プリエでキャラ界を潜る場合、通常攻撃が回避される可能性があるユニットはモスマンと忍者(男)ですが、そのあたりの効果も無視出来るようになるので、これがあれば完璧ですね。
ユニット | 魔ビリティ | 効果 |
---|---|---|
モスマン | フリッカーウィング | 近距離攻撃を50%の確率で回避。 |
忍者(男) | 朧霞 | 正面からの攻撃を50%の確率で回避。 |
ただ、このイノセントは戦挙候補者用リボンにしかついておらず、リボン自体のステータスが低いことと、それ以外の装備につけようとするのは可能とはいえかなり大変なので今回は考慮しませんでした。
ステータスに余裕があればこれを装備しておくとストレスフリーに周回出来るかと思います。